2019年の養護教諭向けセミナー(全9回)は大好評のうちに終了いたしました!
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
2020年のセミナーにつきましては、詳細が決定次第こちらのページでご案内いたします。
またのご来場を心よりお待ちしております!
▼コンテンツ一覧▼
▼ 新作案内 ▼
■監修・解説:鋪野 紀好
(千葉大学大学院医学研究院診断推論学/千葉大学医学部附属病院 総合診療科 兼 総合医療教育研修センター 特任助教)
風邪によく似た危険な疾患を見抜くためのポイントを徹底解説!
保健室で最も多く遭遇する機会の多い「風邪」ですが、実際に診てみると風邪によく似た症状の危険な病気の可能性も少なくありません。たとえ100人中の1人であっても、そのレッドフラッグサインを見極められるかが、保健室でのフィジカルアセスメントの重要なポイントです。
フィジカルアセスメントの意義を理解し、それぞれの症状について深く学ぶことで、レッドフラッグサインの見極め方を解説と実演を交えながら学ぶことができます!
■監修・解説:志村 哲祥(医師/医学博士)
■企画協力:宇田川 和子(千葉県立柏高等学校 養護教諭)
このDVDでは、睡眠のメカニズムや正しい基礎知識について、ひも解いていきます。
<実技編>では、様々な睡眠の問題を抱える生徒を6つのタイプに分けて、その生徒に対する配慮や対処方法について、保健室でできることを実演しています。
なぜ、睡眠が大切なのか。どのように睡眠を評価し、指導していくのか。
「生徒の未来をつくるための正しい睡眠指導」について学んでいきましょう!
【養護教諭の皆様へ】
このサイトは、養護教諭向けのDVDを手がけるジャパンライムによる『養護教諭応援サイト』です。
全国で開催している養護教諭向けセミナーのご案内や、DVDの最新情報を随時更新しています。
日々の保健指導や診察などに是非お役立てください。